どのCADが良い? 現役建築士おすすめのCAD

Uncategorized

早速ですが今回はCADについて書いていきます!

将来独立を見据えてどのCADを学べば良いか、また独立後どのCADを使えば良いかなど

悩まれている方が多くいると思います!

そんな悩みを今回は学生から、現在に至るまでに多くCADを使ってみて

どのCADを学んでおくと良いか僕なりに紹介します!

少しでも、参考にしていただけると幸いです!

今回の内容

  • CADとは
  • それぞれCADの特徴
  • 結局何を学んでおくと良いの?
  • まとめ

CADとは

簡単にCADの説明をすると

CAD(キャド)とは、「Computer Aided Design」の頭文字から取った略語です。

一昔前は手書きであった図面をコンピューターで書くことができます

また、CADには「2DCAD」と「3DCAD」の2種類があり、

そこから各企業が色々な種類のソフトを開発しています。

今回は実際に僕が使ってみたソフトを紹介していきます

  • JW-CAD
  • Auto CAD
  • アーキトレンドゼロ
  • ベクターワークス

※今回はCADメーカーの話は省いてます!あくまで、おすすめを伝えたいので!

 JW-CAD

建築を学んでいる方なら一度は触れたことがあると思います!

一番の特徴はフリーソフトということ!

さらに、建築形ソフトなので、天空率から日陰規制などの計算もできる優れものです!

無料と思えない程の機能があり優秀!

こちらは、独立して間もない事務所や建設会社の設計部が多いです!(僕の周りの話です)

操作方法はマウス主体の操作となっております!←個人的に好きな操作方法です

キーボードでショートカットもできます!

 Auto CAD

こちらも建築を学んでいる方なら馴染みのあるCADではないでしょうか!

特徴は世界No. 1のシェア率があることです

操作感はキーボードでショートカットを使っていく感じになります。

また、使いやすさなんですが自分自身でコマンドのカスタマイズができるので

使いやすい様に設定できる人は良いのですが、

設定が上手くできない人は使いにくいと思います。

個人的にはプログラミングの様な感じと思っています!

アーキトレンドゼロ

住宅メーカーで導入事例が多いCADです。

こちらの特徴は、なんと言っても全てが自動で作図から法規チェックなどを

行って貰えるので、業務の効率化ができます

操作感は少しJW CADに似ている使用感で、マウスとキーボードで作図していきます。

こちらのソフトは福井コンピューターさんが手がけている物でして、同様にアプリに

まどりっちと言うアプリがありそちらとの連携が非常に優れています!

まどりっちに関しては別の記事で詳しく話していこうと思います

ベクターワークス

最後はデザインを学ばれている方ならだれもが知っているCADです!

こちらはアトリエ事務所、インテリア事務所などのデザインに特化した所で導入されています!

特徴はなんと言っても直感で図面が描きやすく、

個人的に多くのコマンドがないので覚えやすい所です!

(実際に僕自身も2週間くらい業務で触って覚えることができました!)

こちらはアドビ系のソフトと互換性がよくプレゼン資料などを作るのに適してます!

操作感は元はmacのCADと言うこともありキーボードでショートカットを用いて作図していく

感じになっております

僕は使いこなせていなかったのですがBIMのソフトなので機能として使いこなせれば

業務の効率化も可能です!

結局何を学んでおくと良いの?

CADの特色がわかったけど結局は何を勉強すればいいの?と思われてる方が多数だと思います!

まぁ、ここが今回のメインですしね!

結論から言うと

どれでもOKです

と言うと結局そうなるんかいってツッコミますよね笑

なので、ここで選ぶとするなら

JW CAD です

理由は簡単で、フリーソフト(無料)だからです!

特徴の所にも書いたんですが、独立後に導入しやすく、日本で仕事をするなら

半数以上がこのCADなのでデータのやりとりがしやすいです。

JWが使えることができれば独立後も心配ありません!

みなさん今になって、最初になぜどれでもOKと答えたか気になりますね?笑

それは、どのCADであっても建築のスケール感、ディテールなどが

わからないと書けないからです!

逆に言うとそれが分かればどのCADでも最初は苦労しますが書くことができます!

そこからは、建築の知識が大事になってきますからね

今回の内容は以上ですっ!

ば〜いば〜い

タイトルとURLをコピーしました